1月21日のご報告
※他のメンバーさんの実践などは
励みになったり参考になったりしますね^^
■昨日のご報告
(なりさんの情報)
昨日の報告です☆
一回目で勝ったので二回目はエントリーせず
1月20日のご報告
■昨日のご報告
◆
昨日(1/20)の結果です!
画像
1回目で勝ったので、2回目は悩みましたが…エントリーしないことにしました!
勝ち逃げで気分良く(^^)笑
◆ ...
なりさんの情報の活用の仕方
■なりさんの情報の活用の仕方
Q,いくつかの情報がありますが全部エントリーしないとダメでしょうか。
A,あなたの生活リズムを重視なさって無理のない(続けれられる範囲)でなさることが大事です。
fxt ...
なりさんの情報で1つだけやるという視点
■なりさんの情報で1つだけやるという視点
最優先はあなたの生活リズムで無理なく出来るものということですが、
リターン面だけのことを考えた場合
たとえば昨晩の
EURGBP(ユーロポンド) ...
ご質問:なりさんの情報のエントリーの仕方
■ご質問:なりさんの情報のエントリーの仕方
「なりさんの情報で試してみたいのですが
どうやってエントリーするのかが分かりません涙」
このようなご質問を頂きましたので
ハイローオーストラリ ...
微妙な負けをした時の1つの視点
■微妙な負けをした時の1つの視点
1月13日の賢者の投資法のように
「え~~これが負けなの?点数から言えば勝っているじゃないか^^;」
こんな微妙な負けをした時なんですが
1つの視点とし ...
あらゆる完全無裁量で機械的にエントリーしていく手法の特徴と活用するコツ
負けがあるのは自然なことです。
なりさんの情報は今までの統計で勝率7割以上の対象のみを
記載して下さっておられますが、
7割以上の確率でそうなるということは
残りの3割程度は負けが起こる ...
なりさんの情報:勝ち逃げのメリット
■なりさんの情報の集計をして下さる方があればよろしくお願い致します^^
なりさんの情報ですべてエントリーした場合の勝敗を集計して下さる方があればご協力よろしくお願い致します。(これ以上なりさんにはご苦労をかけたくないので) ...
なりさんの情報:負けは当然あると認識しておく。
負けは当然あると認識しておく。
だけども勝率7割であれば
淡々と回数を重ねていくことにより
勝ちの数が負けの数が上回っていきますね。
※その日勝ち逃げも精神的にとても良いですよ。
ご ...
ご質問:EA-Cの使い方
■ご質問:EA-Cの使い方
頂いたご質問
↓
◆
今日からまたEA-Cを動かし始めたんですが、さっき見てみたら3つエントリーされていました。(画像添付)
こういう場合もあるのですね!? ...