NISA, 豆知識

■ちょっと賢く:日本株の時代が来るのかも

最近のニュースでもよく言われていますが

「東京株式市場で日経平均株価は初めて4万3000円台に乗せた。」

まあ、こんな感じで日本株の好調が話題になっています ...

NISA

■毎週1000円の積立投資でどんな結果になっていくのか?

これは今年に入ってからEA(FX自動売買ソフト)で毎週出ている利益の中から

1000円だけを毎週の積立投資をしてみようという実験ですね。

※ ...

NISA

■ちょっと賢く:ココを間違いやすい:どんな企業を選べば負けにくいのか

★前回【収益を上げる力が強い企業】を選ぶ。

★収益を上げる力=【1株あたりの利益】

★【1株あたりの利益】はEPS(イーピーエス ...

NISA

■2025年の新しい実験の最新状況

今回は7月末に

eMAXIS Slim米国株式(S&P500)からも予定通りの3000円のお小遣いを受け取りました。
※ようやくプラス収支になってきていたからです。 ...

EA(FX自動売買ソフト), FX講座, NISA, バイナリーオプション, 人生の知恵, 競艇投資, 賢者の投資法

ご自身では当たり前だと思っていることでも

他の人にとっては「へぇ~そうなんだ!」「なるほど!」

そんな発見があったりもします。

また人間はお互いに孤独な中で生きているものですが

他の方か ...

NISA

■ちょっと賢く:どんな企業を選べば負けにくいのか

昨日の「KDDIのような企業で下がったら買いという作戦」について

以下のメッセージを頂きました。




下落し ...

NISA

■プラスになりやすい下落したら買いという作戦

先回はNISA口座では利益に対しては非課税で優遇されるけれど

損失で決済したらただマイナスだけで何の恩恵もないから

できるだけプラスになりやすい作戦が大 ...

NISA

■NISA口座の特長からの有効な作戦を考える

NISA口座の特長:

日本では
どんなものでも利益が出たら税金が取られる。
※預貯金でも利子に対してきちんと税金が取られていますよ。

株 ...

NISA

■20年間で100億円の利益を出したトレーダーさんから学ぶ

★この人の信条はとにかくコツコツ

「僕のようにコツコツやっていても20年間続けていれば
100億円の利益になるんです」

「みなさん ...

NISA

■2025年の新しい実験の最新情報

予定通りの3000円を受け取ろうと思ってSBI証券にログインして見たら

以下の画像のような状況でした。

含み損がー13042円ですね。