青い線の活用方法 ~青い線が与えてくれる優位性~
■青い線の活用方法
~青い線が与えてくれる優位性~
※青い線の作成方法は後日お伝えしますので
ご安心くださいね。
価格(ローソク足)が青色の線の上側で動くようになると
本格的な上昇傾向に ...
放置くんの使い方&昨日の一発逆転くん2の決済について
■放置くんの使い方
これは大きく2つに分かれます。
1,開発者さんの言われる基本設定でやる
2,自動決済を覚悟で1万円で
うまくいけば高い利益になる攻めロットでやる
◆開発者さん ...
ちょっと賢くなろう(何故急にこんなことに?) ~価格がチャートの傾向と関係なく暴走する時~
■ちょっと賢くなろう(何故急にこんなことに?)
~価格がチャートの傾向と関係なく暴走する時~
先ずは下記のチャートをご覧くださいね。
↓
これは一発逆転くん2(一発逆転くんの開発者さんの新 ...
is6というFX会社はどうなのか?
■is6というFX会社はどうなのか?
放置くんでマイクロ口座が使用できるということで
is6というFX会社が紹介されていますが
【結論】
信頼性は?
デメリットが大きい
自分の資金が尽きるまでやってしまうパターン
■ちょっと賢くなろう(ゴールドの1時間足チャート)
~自分の資金が尽きるまでやってしまうパターン~
6月3日(木曜日)の朝9時過ぎの状況です。
↓
今は価格(ローソク足)が青い線の上側
有事の金(ゴールド)ということも知っておこう
■ちょっと賢くなろう(ゴールドの1時間足チャート)
~有事の金ということも知っておこう~
6月2日(水曜日)の朝9時過ぎの状況です。
↓
今、価格(ローソク足)が青い線の下側で動くようにな ...
ちょっと賢くなろう^^
■ちょっと賢くなろう^^
チャートからの見方も分かってくると良いですね。
昨日の朝の時間でのゴールドの1時間足チャートです。
↓
そして本日(土曜日の朝)のゴールドの1時間足チャー
自動決済になるとどんな状態になるのでしょうか?
Q,自動決済になるとどんな状態になるのでしょうか?
A,私の1万円実験(15倍設定)が自動決済になっていました^^;
下記のような状態になっています。
↓
すべてのポジション(注文)が
質問は悪なのか? ~調べてから質問せよ!という盲点~
■質問は悪なのか?
~調べてから質問せよ!という盲点~
私が投資分野だけでなく
いろいろな分野のスクールや塾、教材などを覗いていて
よく感じることなんですが
募集する時は ...
T会社のメリットデメリット
■T会社のメリットデメリット
私は先週の金曜日の5月21日から12万5千円で0.01で開始しました。(5倍設定)
◆タイタンFX(T会社と略します)のメリット
☆トレードはかなり有利に出来る(スプレ ...